第52回 RRL/CRL/NICT親ぼく会総会開催 2024.10.28                            

20241028(第52回親ぼく会集合写真)
第52回 親ぼく会総会 集合写真 2024.10.28

 2024年10月28日、第52回RRL/CRL/NICT親ぼく会総会が、NICT本館で開催されました。昨年に引き続き、現地参加とリモート参加のハイブリッドでの開催となりました。
 午後3時から、OB現役交流会(講演会)が行われ、OBからは、「認知発達ロボティクスから教育学へ:アウトサイダー研究者の紆余曲折」  と題して、東北大学教授大学院教育学研究科長 小嶋秀樹先生(元:NICT知識創生コミュニケーション研究センター 主任研究員2008.9まで)、現役からは、「宇宙天気予報 ―激甚宇宙天気災害に備えて―」と題して、電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター 宇宙環境研究室長 津川卓也氏が講演を行いました。
 引き続き、親ぼく会総会が行われ、夕刻6時からは会費制の懇親会が行われました。

第51回 RRL/CRL/NICT親ぼく会総会開催 2023.10.26                            

第51回親ぼく会総会 2023.10.26

 2023年10月26日、第51回RRL/CRL/NICT親ぼく会総会が、NICT本館で開催されました。昨年に引き続き、現地参加とリモート参加のハイブリッドでの開催となりました。
 午後3時から、OB現役交流会(講演会)が行われ、OBからは、「薬学から宇宙へのGateway:昆虫の歩行から宇宙居住までの道のり」  と題して、木村 真一 氏(東京理科大学 創域理工学部電気電子情報工学科 教授)から、現役からは、「大規模言語モデルとその周辺」と題して、鳥澤 健太郎 氏(ユニバーサルコミュニケーション研究所 副研究所長 NICTフェロー)が講演を行いました。
 引き続き、親ぼく会総会が行われ、夕刻6時からは会費制の懇親会が行われました。

第50回 RRL/CRL/NICT親ぼく会開催 2022.10.14                            

 2022年10月14日、第50回RRL/CRL/NICT親ぼく会が、NICTの新しい「量子セキュリティ・協創棟」でリアルとリモートのハイブリッドで開催されました。コロナの影響で、第48回は中止、第49回はリモートでの開催でしたが、3年ぶりのリアル開催となりました。
 午後3時から、OB現役交流会(講演会)が行われ、OBからは、「巨大電波望遠鏡「ALMA」における超伝導技術」と題して、鵜沢 佳徳 氏(国立天文台先端技術センター、教授)から、現役からは、「量子の夢に導かれて」と題して、佐々木 雅英 氏(量子ICT協創センター長)と藤原 幹生 氏(未来ICT研究所 量子ICT研究室長)が講演を行いました。
 引き続き、親ぼく会総会が行われ、夕刻6時からは会費制の懇親会が行われました。

第49回親ぼく会はリモートにて開催されました。2021.10.7

 第49回親ぼく会は、新型コロナ感染の影響で、初めてリモートで開催されました。参加者数は、170名程度の会員の参加を頂きました。恒例の集合記念写真は、リモートでの集合写真となりました。
 本親ぼく会のみならず、新型コロナの影響は社会活動全般に及び、多くの会社、学校等でリモートによる仕事、会議、授業などが行われていた年でした。

第48回親ぼく会開催はコロナ感染拡大のため中止となりました。2020

1972年に開催された第1回親ぼく以来、初めての開催中止となりました。

第47回親ぼく会が開催されました。2019.10.09

2019 1009 175900 scaled

 元号が、平成から令和と変わり最初の親ぼく会が、2019年10月9日(水)に国立研究開発法人情報通信研究機構にて開催されました。 
 午後3時から、OB現役交流会(講演会)が行われ、OBからは、JAXAの吉川 真准教授が「小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦とこれまでの結果」と題して、現役からは、NICT脳情報通信融合研究センターの内藤 栄一脳情報通信融合研究室 研究マネージャーが「脳を知り、脳を活かす -脳内身体表現の理解と応用-」と題した講演を行いました。
 引き続き、親ぼく会総会が行われ、夕刻6時からは会費制の懇親会が行われました。