逓信記念日表彰について
昭和61年4月20日第53回逓信記念日に際し,当所関係では大臣 表彰として事業優績団体1,事業優績者1名,永年勤続 功労者3名が表彰され,また,所長表彰として事業優績 団体1,事業優績者2名,が表彰された。
1 大臣表彰
「陸上移動用スペクトル拡散通信方式研究グループ」
新しい陸上移動通信方式の開発の緊急性を深く認識し, 一致協力して多くの困難を克服し世界初のスペクトル拡 散新通信方式による実験システムを研究開発し,さらに その実用化の基礎を早期に確立するなど電気通信技術の 発展に多大の貢献をした。
「総合通信部主任研究官 高橋寛子」
旺盛な研究心をもって創意工夫をこらし,将来のコン ピュータネットワークの基礎となる衛星を利用したデー タ通信システムの研究開発を行い,情報通信技術の発展 に多大の貢献をした。
2 所長表彰
「犬吠電波観測所」
一致協力して多くの困難を克服し超長波電波の伝搬特 性測定処理システムを開発して電波警報並びに電波航法 の改善に多大の貢献をした。
「情報管理部主任研究官 小泉徳次」
「山川電波観測所長 大山治男」
電離層観測技術の研究に長年従事した経験を生かし, 旺盛な研究心をもって観測記録の読取り技術を確立し電 離層研究の進展に多大の貢献をした。
3 永年勤続功労者
塚本賢一 高橋耕三 小口知宏
【資料】RRL ニュース、1986.4 No.121