内容をスキップ

Let's get together with RRL/CRL/NICT friends

  • Home
  • About Us
  • Members
  • Contact Us

訃報・追悼 長尾 真氏

訃報・追悼 / By OB/OG幹事会 / 2021-05-26 2021-05-27

2021.5.26
長尾 真(ながお まこと)氏は、2021年5月23日にご逝去されました(享年84)。
元独立行政法人情報通信研究機構 理事長

投稿ナビゲーション
← 前の投稿
次の投稿 →

最近の記事

  • 訃報・追悼 小島世臣氏 2023-11-29
  • 2023年版会員名簿 2023-11-13
  • 第51回親ぼく会報告 2023.10.26(令和5年) 2023-10-27
  • 訃報・追悼 高橋耕三氏 2023-10-26
  • 第51回親ぼく会 リモート参加接続情報 2023-10-23

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • 話題・情報
  • お知恵拝借
  • 訃報・追悼

固定ページ

  • (S52).5. 第44回逓信記念日式典
  • 1941 電波物理研究所設置(写真)
  • 1948.4 礼文島・日食観測写真ギャラリー
  • 1950&60年代 標準課小金井写真ギャラリー
  • 1953 塚田大臣標準課視察写真ギャラリー
  • 1963(S38).4.20 第30回逓信記念日写真ギャラリー
  • 1963.05.21 参議院逓信委員電波研視察写真ギャラリー
  • 1963.05.30 写真ギャラリー
  • 1963.09.11 C4 URSI総会電波研究所見学(1)国分寺
  • 1963.09.14 URSI総会電波研究所見学 鹿島
  • 1963.09.16 C6 URSI総会電波研究所見学(3)小金井
  • 1963.09.18 C8 URSI総会電波研究所見学 (5) 国分寺
  • 1963.09.18 URSI総会電波研究所見学  国分寺
  • 1963.09.18 URSI総会電波研究所見学 国分寺
  • 1963.12.11 中国北京市電子学会電波研究所見学写真ギャラリー
  • 1963.12.28(S38) 64.01.04 企画課御用納め、研究所新年祝賀
  • 1963.4.17 電波研施設一般公開写真ギャラリー
  • 1963.9 URSI総会電波研見学
  • 1963ケネディ暗殺/1964東京オリンピック(写真)
  • 1964(S39).04.20/05.27 逓信記念日表彰式・第16回電波展(三越デパートにて)
  • 1964(S39).5 鹿島支所開所式
  • 1964.01.14 エレクトロニクス展(大丸デパートにて)写真ギャラリー
  • 1964.04.20 第31回逓信記念日表彰式
  • 1964.05.27 第16回電波展(三越デパートにて)写真ギャラリー
  • 1965.07.13 郡郵政大臣研究所視察写真ギャラリー
  • 1965.11.24 第22回地上局委員会(東京プリンスホテル)
  • 1965.11.24 第9回地上局委員会東京プリンスホテル
  • 1965.11.26  第9回地上局委員会(鹿島支所)
  • 1965.4.15 西ドイツ郵政大臣視察写真ギャラリー
  • 1965.5.14 平磯50周年記念式典
  • 1966.06.13 第18回電波展(新宿京王デパート)写真ギャラリー
  • 1966.09.27 第1回電波研文化祭写真ギャラリー
  • 1966.4.22 写真ギャラリー
  • 1966.4.22 研究施設公開、機器、庁舎写真ギャラリー
  • 1967.06.13 第19回電波展(京王デパート)写真ギャラリー
  • 1968.04.18 電波研究所施設公開写真ギャラリー
  • 1968.05.20 COSPAR 電波研究所見学写真ギャラリー
  • 1968年4月20日 上田弘之 逓信記念日にあたって
  • 1968(S43).03.14  衛星研究開発部新庁舎地鎮祭
  • 1969.03.04 参議院逓信委員電波研視察写真ギャラリー
  • 1969.04.16 電波研究所施設公開写真ギャラリー
  • 1969.08.26 上田所長送別会
  • 1969.1.29 河本郵政大臣視察写真ギャラリー
  • 1970.02.04 井出郵政大臣研究所視察(水素メーザ)写真ギャラリー
  • 1970.04.15 電波研究所施設公開写真ギャラリー
  • 1970年代の平磯
  • 1970年以前の平磯
  • 1970年以降の時間周波数標準写真ギャラリー
  • 1970年頃からの原子標準研究開発写真ギャラリー
  • 1971.04.14 電波研究所施設公開写真ギャラリー
  • 1972.06.3-5 日本地球電気磁気学会・総会(府中市民会館)
  • 1973.04.18 電波研究所施設公開写真ギャラリー
  • 1975.04.16 C41 電波研究所一般公開写真ギャラリー
  • 1975.05.22,23 第57回日本地球電気磁気学会ほか
  • 1975.06.30  蛭田第四特研室長特別講演
  • 1976.04.14 電波研一般公開写真ギャラリー
  • 1976.06.23 ベイリー氏來所公演
  • 1976.5.7 第43回逓信記念日式典
  • 1977.08.01 創立25周年記念施設一般公開・記念講演会
  • 1977.10.12 第24回標準大学同窓会(東京グリーンパレス四谷)写真ギャラリー
  • 1977年頃の電波研名崎送信所写真ギャラリー
  • 1978.02.21 シャープレー氏來所写真ギャラリー
  • 1978.03.04 ペルー国立地物研所長ジェカー氏來所写真ギャラリー
  • 1978.03.31 戸塚文子氏講演会
  • 1978.08.01 施設一般公開写真ギャラリー
  • 1978.09.22 糟谷都立大教授特別講演会
  • 1978.10.28 中国電子学会視察団來所写真ギャラリー
  • 1978.9.30 電波研第2回大運動会
  • 1979.03.05 砂川一郎東北大学理学部教授講演会
  • 1979.10.21 電波研究所第3回大運動会
  • 1979.11.28 日本大学文理学部古橋広之進教授講演会
  • 1979.3.15 三客員研究官懇談会
  • 1979.3.24 東京経済大学色川大吉教授講演会
  • 1979.6.05 SCPC招待説明会
  • 1979.7.11 大越客員研究官 講演会
  • 1979.8.30 カナダ通信省次官補Drチャップマン來所写真ギャラリー
  • 1979.9.3 中国電子学会電波伝搬視察団來所写真ギャラリー
  • 1980.11.8 電波研究所第4回大運動会
  • 1980.2.19 石井良子氏講演会
  • 1980.3.10 三客員研究官打ち合わせ会
  • 1980.4.20 第47回逓信記念日式典
  • 1980.5.26 ライス大学自然科学部長ゴードン博士講演会
  • 1980.5.29 人事院加藤人事官來所
  • 1980.8.01 施設一般公開記念写真ギャラリー
  • 1980.9.16  カナダ通信省宇宙計画局ロスコー氏講演会
  • 1981(56).12.2  四号館落成式
  • 1981(S56).4.20  第48回逓信記念日式典
  • 1981.1.14 コロラド大学水島教授講演会
  • 1981.10.26 電波研究所第5回大運動会
  • 1981.12.15 神奈川大学工学部末武国弘教授講演会
  • 1981.3.12 客員研究官意見交換会、SONY中央研究所長菊池誠氏講演会
  • 1981.7.23 マサチューセッツ工科大学シュライバー教授講演会
  • 1982(S57).4.20 第49回逓信記念日式典
  • 1982.11.26 三十周年記念講演会(難波捿吾氏、二条弼基氏)
  • 1982.3.15 客員研究官懇談会
  • 1982.3.23 虫明亜呂無氏講演会
  • 1982.6.16 箕輪郵政大臣電波研視察写真ギャラリー
  • 1982.8.12  参議院逓信委員会電波研視察写真ギャラリー
  • 1983(S58).4.20 第50回逓信記念日式典
  • 1983.1.26 桧垣郵政大臣電波研視察写真ギャラリー
  • 1983.3.17 九州朝日放送常務取締役元次長鈴木一雄氏講演会
  • 1983.7.4 京大名誉教授前田憲一氏講演会
  • 1984(S59).4.20 第51回逓信記念日式典
  • 1984(S59).4.23 新計算機システム(Acos-850・10)火入れ式
  • 1984(S59).6.1  [電波の日]所長表彰(VLBI関係3社)
  • 1984.11.6-7 文化展
  • 1985(S60).4.20 第52回逓信記念日式典
  • 1985.7.12 所内ソフトボール大会 会計課チームV2
  • 1986(S61).4.2 第53回逓信記念日式典
  • 1987(S62).4.20 第54回逓信記念日式典
  • 1988(S63).4.20 第55回逓信記念日式典
  • 1990(H2).3.2 鹿島25周年記念式典@サンロード鹿島/記念講演会@鹿島勤労文化会館
  • 1991.5.18 「標準電波50年の歩み」出版記念祝賀パーティー写真ギャラリー
  • 1994.3.26 標準大学同窓会、解散式(東京グリーンパレス四谷)写真ギャラリー
  • 1996_0506(アントン君アンテナ披露@鹿島)
  • 1997(H9)_1016 YRP開所式写真
  • 1998.02.16 CRL-YRP開所式
  • 1998.11.4 第1回WPMC国際研究集会
  • 2000.11.8 衆議院逓信委員会CRL横須賀視察
  • 2001.7.27-28 一般公開写真ギャラリー
  • 2003.4.30 アジア研究連携センター開所式写真ギャラリー
  • 2005.6.15 歴史的三本松の植樹写真ギャラリー
  • 2010.11.4 親睦会パネルディスカッション写真ギャラリー
  • 2014.12.5 平磯100周年記念式典
  • 2014.8.31 鹿島センター航空写真(50周年記念誌)
  • 2014.8.31 鹿島宇宙技術センター50周年記念誌 
  • 2017.10.11 YRP開設20周年記念式典
  • 2017.10.11 YRP開設20周年記念式典写真ギャラリー
  • 2020年版 会員名簿
  • 2021年版会員名簿
  • 2022年版 会員名簿
  • 30周年記念 (特集号 電波研究所ニュースNo.77)
  • About Us
  • C2センター・図書写真ギャラリー
  • Contact Us
  • Home
  • JJY試験発射アナウンス(SP盤昭和26年12月10日吹込カセットコピー)
  • Join Us
    • 会員登録フォーム
  • Log In
  • Members
  • NICT幹部名簿2020
  • OB/OGの私のプロファイル
  • Password Reset
  • Profile
  • Projects
  • Register
  • Services
  • URSI総会平磯訪問1963.9.11
  • YRP5周年を迎える
  • 「宇宙天気予報」始まりの物語(簡略版)
  • けいはんな写真ギャラリー
  • けいはんな写真ギャラリー
  • ひたちなか市立美乃浜学園で出前授業
  • ひたちなか海浜鉄道株式会社殿へ感謝状贈呈
  • アジア研究連携センター5周年記念
  • ウルシグラム・臼井送信所写真ギャラリー
  • カテゴリー
  • カテゴリー
  • タグ
  • タグ
  • バンドンとETS-V Post-PARTNERSの関係に記述した五十嵐メモ。
  • 会員のページ
  • 会員ログインページ
    • ID(メールアドレス)とパスワードの変更
    • パスワードのリセット
  • 会員名簿について
  • 会員情報/ID/PWの登録/更新
  • 入会申込書
  • 別紙1 平磯モニュメント設置
  • 別紙2 平磯モニュメント募金のお願い
  • 創設当時の平磯
  • 参考資料 平磯の歴史について
  • 叙勲・褒章・表彰等一覧2020
  • 君津衛星管制センター
  • 周波数標準部(小金井)写真ギャラリー
  • 国分寺庁舎写真ギャラリー
  • 国際研究集会WPMCの発足
  • 山川観測所写真ギャラリー
  • 山川観測所想い出写真ギャラリー
  • 平磯モニュメント事業へご寄付を頂いた方々のリスト
  • 平磯モニュメント設置事業
  • 平磯関連の記事など
  • 役員名簿2020
  • 投稿のページ
  • 投稿のページ
  • 投稿フォーム
  • 新発田・深浦・大井・大平写真ギャラリー
  • 新着記事
  • 新規会員情報登録フォーム
  • 既会員情報の登録/更新フォーム
  • 日本標準時(公開用)
  • 標準電波発射(写真)
  • 横須賀写真ギャラリー
  • 歴史資料館
  • 歴史資料館-C2センター・図書室
  • 歴史資料館-VIP査察・見学
  • 歴史資料館-けいはんな
  • 歴史資料館-アジア連携研究センター
  • 歴史資料館-ウルシグラム・臼井送信所
  • 歴史資料館-南極観測
  • 歴史資料館-各種会合
  • 歴史資料館-国分寺
  • 歴史資料館-国際会議
  • 歴史資料館-学会・講演会
  • 歴史資料館-小金井本部
  • 歴史資料館-小金井本部-衛星計測部
  • 歴史資料館-小金井本部-通信機器部
  • 歴史資料館-小金井本部-通信機器部-機器課
  • 歴史資料館-小金井本部-通信機器部-海洋研
  • 歴史資料館-小金井本部-電波部
  • 歴史資料館-山川観測所
  • 歴史資料館-平磯
  • 歴史資料館-新発田・深浦・大井・大平
  • 歴史資料館-施設一般公開・展示会
  • 歴史資料館-時間標準・JJY
  • 歴史資料館-横須賀
  • 歴史資料館-歴史的資料
  • 歴史資料館-歴史的資料-来歴変遷
  • 歴史資料館-歴史的資料-標準電波の発射
  • 歴史資料館-歴史的資料-電波物理研究所設置
  • 歴史資料館-歴史的資料-電離層観測
  • 歴史資料館-歴史資料-特別研究室
  • 歴史資料館-歴史資料-計算機・情報処理部
  • 歴史資料館-沖縄観測所
  • 歴史資料館-犬防観測所
  • 歴史資料館-秋田観測所
  • 歴史資料館-稚内観測所
  • 歴史資料館-表彰式・各種式典
  • 歴史資料館-試作
  • 歴史資料館-関西
  • 歴史資料館-鹿島
  • 歴史資料館-鹿島-ETS-V
  • 歴史資料館-鹿島-宇宙通信の黎明
  • 沖縄観測所写真ギャラリー
  • 犬防観測所写真ギャラリー
  • 秋田観測所写真ギャラリー
  • 稚内観測所写真ギャラリー
  • 第11回写真ギャラリー@1982.10.23
  • 第12回親ぼく会 1983.10.15(昭和58年)
  • 第14回親ぼく会 1985.10.26 (昭和60年)
  • 第16回親ぼく会 1987.11.28 (昭和62年)
  • 第18回写真ギャラリー@1989.10.21
  • 第1回からの親ぼく会集合写真
  • 第1回親ぼく会1972.4.22
  • 第27回親ぼく会 1998.12.9 (平成10年)
  • 第36回写真ギャラリー2017.11.18
  • 第37回写真ギャラリー2008.11.27
  • 第38回親ぼく会パネル動画
  • 第38回親ぼく会パネル動画(司会飯田氏挨拶趣旨説明)
  • 第38回親ぼく会パネル配布資料
  • 第38回親睦会パネルディスカッション 2010.11.4
  • 第43回親ぼく会総会資料2015.10.02
  • 第44回総会親ぼく会役員・参加予定者2016.10.20
  • 第45回NICT概要2017.10.19
  • 第45回出席者名簿2017.10.19
  • 第45回総会総会議事次第+資料2017.10.19
  • 第47回親ぼく会写真ギャラリー
  • 第48回親ぼく会 2020.10 (令和2年/中止)
  • 第48回親ぼく会 会計報告2020
  • 第49回親ぼく会YouTube接続
  • 第49回親ぼく会YouTube接続(バックアップ)
  • 第49回親ぼく会 2021.10.7(令和3年)リモート開催
  • 第49回親ぼく会リモート集合写真2021.10.07
  • 第49回親ぼく会総会配布資料
  • 第50回親ぼく会写真ギャラリー
  • 第50回親ぼく会参加票
  • 第50回親ぼく会配布資料 2022.10.14
  • 第51回懇親会動画/2013.10.26
  • 第51回親ぼく会 参加者名簿 2023.10.26
  • 第51回親ぼく会 講演会資料(鳥越、木村)2023.10.26
  • 第51回親ぼく会写真ギャラリー /懇親会動画 2023.10.26
  • 第51回親ぼく会総会参加連絡票
  • 第51回親ぼく会配布資料 2023.10.26
  • 第1回写真ギャラリー@1972.4.22(S47)
  • 第2、第4特別研究室写真ギャラリー
  • 第49回親ぼく会リモート接続方法
  • 第49回親ぼく会リモート接続法(PDF)
  • 第50回親ぼく会参加票
  • 荻窪分室写真ギャラリー
  • 親ぼく会参加票
  • 訃報・追悼のページ
  • 計算機・情報処理写真ギャラリー
  • 試作写真ギャラリー
  • 通信機器部写真ギャラリー
  • 逝去者2020
  • 過去の親ぼく会
  • 開催場所
  • 関西支所写真ギャラリー
  • 阪井清美プロファイル
  • 電波物理研究-運命の南方地域(清水富次)
  • 電波物理研究所時代の写真ギャラリー
  • 電波研・通信総研・情通機構 親ぼく会(公開用)
  • 電波研設立経緯(資料)
  • 電波部写真ギャラリー
  • 電離層観測機の変遷写真ギャラリー
  • 鹿島25周年
  • 鹿島50周年
  • 鹿島50周年記念講演会
  • 鹿島写真ギャラリー
  • 鹿島支所写真ギャラリー
  • 2021年版 NICT紹介パンフレット
Copyright © 2023   電波研・通総研・情通機構 親ぼく会OB/OG幹事会